
こころを大切に、生活を支援。
重い障がいのために常時介護を必要とする方々が、 健康で快適な生活を送れるよう支援する施設です。
開所以来、“人の心”を大切に、入浴・食事・ 余暇活動・機能訓練のサービス提供により、 一人ひとりの安心かつ充実した 日常生活をサポートし続けています。
また、地域福祉の場として、さまざまなスペースを完備。
障がいの有無を問わず、誰もが楽しく時間を過ごせるよう、 地域活動などの交流としての機会も提供しています。
各部屋の紹介
- 集会スペース
- 居室
- スタッフルーム
- デイルーム
- 廊下
- 浴室
- 食堂
- 廊下
- 活動
- 浴室
- リハビリ
施設の概要
名称 | 障害者支援施設 マーシ園木の香 |
所在地 | 〒932-0242 富山県南砺市谷142番地 |
TEL | 0763-82-6000 |
FAX | 0763-82-6029 |
メールはこちら | |
代表者 | 施設長 柴田芳雄 |
設立年月日 | 平成16年4月1日(木の香は平成23年4月1日) |
利用定員 |
●生活介護…40名 |
職員構成 |
●施設長…1名 ●事務員…1名 ●サービス管理責任者…1名 |
設備 | ●冷暖房完備 ●特殊浴槽 |
特定相談支援事業所木の香
管理者(1名)、相談支援専門員(1名)を配置(兼務)。
相談支援専門員は障害者の日常生活全般に係る相談に関する 業務及びサービス等利用計画の作成に関する業務を行う。